スタッフカテゴリー: おっきー

人生100年時代の中で(上肢治療編)

はじめに 前回の記事で「人生100年時代」の中でも肩関節に注目して紹介させていただきました。中高年の世代ではさまざまな体調あるいは身体状況の変化が見られます。その中で、いかにスポーツを継続してもらうかというところが重要と… もっと読む »

人生100年時代の中で(上肢編)

はじめに 前回の記事で「人生100年時代」について紹介させていただきました。その時代の中で、トレーナーや理学療法士がいかに貢献できるかということが重要だと思っております。長寿社会において、我々理学療法士やトレーナーが介入… もっと読む »

人生100年時代の中で(骨・筋の基礎編)

日本でも「人生100年時代」という言葉が取り上げられるようになってきている時代の中で、トレーナーや理学療法士がいかに貢献できるかということが重要だと思っております。厚生労働省は人生100年時代に対し、高齢者から若者まで、… もっと読む »

股関節痛をどう考えるか?②

前回、股関節痛に対する概要と分類などを説明させていただきました。股関節痛には変形性股関節症や寛骨臼の被りの減少、関節唇損傷など構成体による問題点と、柔軟性や筋力低下など機能不全による股関節不安定症があります。その中でも鼠… もっと読む »

股関節痛をどう考えるか?①

臨床において、股関節痛を多く経験しますが、その多くは股関節不安定性が誘因となることがあります。様々な股関節痛がある中で、その誘因となる股関節不安定性をどうかんがえているか紹介いたします。 股関節痛とは 股関節痛は疼痛部位… もっと読む »

シンスプリントに対するリハビリテーションとは②

前回、シンスプリントについての病態や発症する要因などについて説明させていただきました。シンスプリントを臨床で経験した際に感じることを挙げると、①育成年代を中心に活動性が高まっているときにケア不足や過剰な負荷となった際によ… もっと読む »

シンスプリントに対するリハビリテーションとは①

現場や臨床において、育成年代を中心に活動性が高まっているときにケア不足や過剰な負荷となった際によく現れるような症状です。ただ、安静にしていれば治るということで安静にしており、整形外科への受診が少なかったりしていますが、そ… もっと読む »

後十字靭帯損傷に対する保存療法とは②

前回、後十字靱帯(posterior cruciate ligament; PCL)について、解剖から機能的予後、評価についてお話させていただきました。前十字靭帯の機能を有効とするためには、重要な靱帯となります。また、P… もっと読む »

後十字靭帯損傷に対する保存療法とは

後十字靱帯とは? 後十字靱帯(posterior cruciate ligament; PCL)(図1)は大腿骨顆間窩内側および脛骨高原後方、外側半月板後縁に付着する靱帯であり、脛骨の後方転位を制動しています。前十字靭帯… もっと読む »