tag: トレーニング

クロスアームブリッジ

〈目的〉肩甲胸郭関節の安定、体幹の安定、前鋸筋の活性、姿勢改善 〈理論的背景〉プランクが悪いわけではない。ただ、先に行うべきExが多くある。という趣旨のことがよく言われているようにプランクExに非はなく、どのようなアレン… もっと読む »

クワドヒップローテーション

<目的>股関節の可動域向上、体幹部のモートーコントロール向上   <理論的背景>フレキシビリティ(柔軟性)とモビリティ(可動域)には大きな違いがあり、それはコントロール能力の有無である。モビリティという要素にはフレキシビ… もっと読む »

【ボディメイク】こそ非効率な動作を!  Yuskコラム ⑱

どうも!コラムをご覧いただきありがとうございます!パーソナルジムのDr.トレーニングにてトレーナーや講師等をしております、東田雄輔です。 僕はトレーナーとして勉強を始めてから8年ほどになります。 その8年間での ・テキス… もっと読む »

腰痛を見ていく上でのkey muscleである多裂筋

多裂筋の解剖学はメディカルのコラムをご覧下さい!   🔴多裂筋の機能解剖学 腰部(特に下位腰椎)において非常に発達している筋肉であり、中位腰椎レベルの多裂筋と脊柱起立筋との割合はほぼ1:1だが、下位腰椎レ… もっと読む »

モーターコントロールとは

🔸はじめに   この業界では古くから〈体幹=スタビリティ〉という言葉が存在し、プランクトレーニングを中心とした力強さや筋力が求められるExが第一選択に考えらえれるが、コリジョンスポーツ以外のスポーツや日常… もっと読む »